健やかな暮らしのために 『すこやか本舗』 は、現在準備中です。

2020/07/30 15:48

こんにちは。すこやか本舗です。

外出先から戻ってきたときに、家のニオイが気になったことはありませんか?
人の家にお邪魔した時に、それぞれのニオイを感じるようにあなたの家にもニオイがあります。
特に犬を飼っているお宅は、どうしても犬臭くなってしまいます。
ある程度は仕方ありませんが、できるだけ抑えることは可能です。



暑い時期はニオイが強くなるのです。
これからの時期をスッキリと過ごすため、ワンちゃんのお手入れをしているのにニオイが気になる方はぜひ、ご覧ください。


犬を飼っている家のニオイ


普段は気が付かないのですが、犬には独特なニオイがあります。
そして犬のニオイが部屋につくのには原因があります。
原因を知れば、より簡単に対策ができます。

住宅事情や、小型犬が流行ったなどの理由から外より室内で飼う人が増えています。
室内で飼っていれば犬のニオイは仕方がないと諦めているもいるでしょう。
ですが、ペットを飼っていない人には、早く帰りたいと思わせてしまうなんでことも。。。
でも、犬のニオイの原因を知って対策をすればいいのです。


住んでいると気が付かない


犬を飼っている方で、特別な対策を行っていないのであれば、あなたが感じなくても臭うはずです。
人の嗅覚は約1時間ほどで慣れてしまいます。

ニオイの強いお店に入っても慣れてくると臭いを感じません。
自宅のニオイを外出後に感じるのは慣れていないからです。

犬を飼っていて、ちゃんと手入れをしているので私は大丈夫と思っていると思います。
犬のニオイの原因にはいろいろな種類があります。

犬のニオイの原因


5つの部分がニオイの原因とされています。

・体臭…皮脂分を多く含んだ汗を出すアポクリン腺が全身にあるため体臭が強くなります。
    ちなみに人のアポクリン腺は脇にあります。

・口臭
 歯周病など病気によってニオイがする場合もあります。フードによりニオイが強い場合もあります。

・排泄物
 与えるフードにより強くなる場合があります。また清掃をこまめにすることで解消されます。
     
・オシリ
 肛門腺があり、悪臭のする分泌物が入っています。
 通常は排泄時に一緒に出るのですが、出にくい場合は絞ってあげることが必要です。
     
     
・顔や耳、目元
 耳の病気や垂れ耳の犬種は蒸れてニオイが強くなります。
    また皺の多い犬種は脂肪が多くシワに汚れが溜まりやすいためニオイが強いのが特徴です。
  涙やけもニオイの原因と言われています。

毎日お風呂に入れてあげるわけにもいきませんので、ブラッシングやケア用品を使ってしっかりとお手入れしてあげてください。

除菌・消臭スプレー『プラチナサイエンス イン フィトンチッド』はプラチナノンコロイドにより傷んだ毛並み補修し、
消臭・除菌・抗菌、ウイルス不活化に効果があります。
フィトンチッドにも消臭・除菌・精神安定作用がありますので、ケア用品としてもお使いただきたいスプレーです。

では実際に部屋やペット用品についたのニオイにはどうやって対策や対処したらよいのでしょうか?


部屋のニオイのケア方法


ペット用品は臭いが染みついて洗ってもなかなか取れないことはありませんか?
布であっても毎日は洗えませんし、せっかく気に入っているものを買い替えることもできませんよね。
部屋のニオイの原因は染みついたニオイなのです。またニオイは蓄積していきます。
飼い始めは頑張って対策していたけど、続けるのは困難なようです。

詳しい対策は次の4つをご紹介します。


◇空気清浄器・脱臭機

両方とも高価な家電であり、場所も必要ですが、効果的です。
さまざさなメーカーから清浄器と脱臭機がでています。
空気清浄器はフィルターを通して室内の空気を浄化します。
脱臭機はメーカーにより違いがありますが、ニオイの原因を分解します。
ペットのニオイには、やはり脱臭機の方が効果がありますが、ハウスダストや花粉には効果がありません。


◇洗う


カーテンやソファなど大物は洗うことができませんが、洗うことで汚れも落とせますし簡単にスッキリさせられます。
やはりニオイや汚れは洗うことで一番すっきりできるのではないでしょうか。
布製品は洗濯をして、天日干しをすれば菌の繁殖も防ぐことができます。
洗濯することで大切なのは、洗濯可能を確認し、ペットの負担にならないように専用洗剤を使用してください。
洗濯機の詰まりを防ぐために、洗濯前に毛の処理を忘れないように!
ニオイが汚れがひどい場合は漬け置き洗いも効果があります。


◇スプレー



さまざまなメーカーからスプレーが発売されています。
ドラッグストアで購入できる消臭スプレーもありますが、ペットに安心な専用のものを使うことをオススメします。
うっかり舐めてしまったときに安心できます。
おしっこのニオイや体の汚れ用の専用のものもありますが、1本でいろいろな効果がある商品もあります
涙やけのお手入れや、部屋の脱臭や除菌ができて、天然抽出物を使用し、様々な毒性試験をすべてクリアしたスプレーです。

犬のニオイの他に、通常の消臭スプレーとしてもお使いいただけます。
飲食店で付いた油のニオイは消臭スプレーをしてもなかなか落ちません。
特にニオイのついたスプレーはそのニオイの奥に油のニオイが残っていてより臭くなったしまったこともあります。
ですが、『PLATINUM Science in phytonc』はしっかり消臭してくれます。ニオイもヒノキなので邪魔しません。


◇置き型消臭剤


消臭剤、脱臭剤、消臭芳香剤の3種類があります。
芳香剤のように香で誤魔化さない消臭タイプから選びましょう。
量販店なので手軽に入手できるものもありますし、金額も手に入れやすいのもが多いのも特徴です。
ゼリーのような見た目のものが多く誤飲の恐れや、液状のものは液漏れに注意してください。
使用期限があるのもや長期的に効果があるのもではありません。置く場所にも注意しましょう。


ワンちゃんのニオイ対策は途中でやめてしまう人が多いようです。
ですが、他の人に迷惑にならないようにニオイの対策は行っていくほうがいいのではないでしょうか?
犬自身のニオイの対策と部屋などの蓄積臭への対策が必要です。
空間のニオイやファブリックへの対策などさまざまな製品がでていますのでぜひいろいろ試してみてください。

すこやか本補では『PLATINUM Science in phytonc』を取り扱っています。
ぜひ、こちらをよろしくお願いします!